社会貢献型通販モール:WakeAiは、シングルマザーや母子家庭、ひとり親家庭の皆さまを応援するプラン【WakeAi フードバンク(第一弾)】を実施!
「ひとり親家族応援フードバング・ワケアイ」の内容・概要・関連情報をチェック!
「ひとり親家族応援フードバング・ワケアイ」内容
■WakeAi フードバンク
URL:https://wakeai.net/foodbank/
コロナ禍において事業が立ち行かなくなってしまった事業者の商品を通常よりも求めやすい価格で「買って応援、食べて応援」できる「社会貢献型通販モール:WakeAi」で、このたびシングルマザーや母子家庭、ひとり親家庭の皆さまを応援するプラン【WakeAi フードバンク(第一弾)】が実施されます。

■WakeAi フードバンクとは?
WakeAi フードバンクは、社会貢献型通販モールWakeAiが推進する、「シングルマザー(母子家庭)、シングルファザー、ひとり親家庭」の方々へ向けた応援プランです。
https://wakeai.net/foodbank/

WakeAiは、新型コロナウイルスの蔓延により経済が停滞し、今までの事業が立ち行かなくなった生産者、事業者の商品を、通常よりも求めやすい価格で「買って応援、食べて応援」することのできる社会貢献型通販モールです。
日本全国にいる約141万世帯のシングルマザー(母子家庭)、シングルファザー、ひとり親家庭の方々に支援できることはないかという思いから、「WakeAi フードバンク」という活動が開始されました。
■フードバンクとは?
フードバンク活動とは、食品企業の製造工程で発生する規格外品などを引き取り、福祉施設等へ無料で提供する「フードバンク」と呼ばれる団体・活動のことです。
WakeAiにてフードバンク活動の一環として、シングルマザー(母子家庭)、シングルファザー、ひとり親家庭の方を対象に、WakeAi独自の応援プラン「WakeAiフードバンク(第一弾)」が実施されます。
「ひとり親家族応援フードバング・ワケアイ」概要
■【WakeAi フードバンク(第一弾)】の概要について
WakeAiに出店されている「山重株式会社」の協賛と、「#元気いただきますプロジェクト」からの支援として、【牛こま切れ肉500gを200世帯】が届けれます。(配送料も必要なし!)

【WakeAi フードバンク(第一弾)】の協賛企業:山重株式会社のWakeAi販売商品はこちら
https://wakeai.net/yamashige/
■WakeAi フードバンク受け取り申し込み方法
以下ページにて案内している申し込みフォームより必要事項を記入し、申し込みをしてください。
*申し込みにあたっての諸条件や、ひとり親家庭の証明書提出の必要などがありますので、フォーム内より確認ください。
今回の第一弾については、規定数に達し次第締切!
「ひとり親家族応援フードバング・ワケアイ」関連情報
■「WakeAi(ワケアイ)」とは
~新型コロナウイルスの影響により事業が立ち行かなくなってしまった事業者の商品を通常よりも求めやすい価格で「買って応援、食べて応援」でき、フードロスや食品ロス削減を推進、SDGsの実現も目指す「社会貢献型通販モール」です。
36万人のユーザーコミュニティを持つ国内最大のコロナ支援Facebookグループも運営。
2020年8月のクローズドオープンを経て2020年10月に正式リリース。すでに累計80,000件以上の注文を受注しています。
WakeAiは、事業者支援を継続的に行うためのプラットフォームとして、「買って応援、食べて応援」を実現する通販モールとしての活動を更に大きくしてまいりたいと思っております。そしてさらに今後はフードロスや食品ロス削減だけに限らず、SDGs実現を目指した「社会貢献型通販モール:WakeAi(ワケアイ)」として、さらなる大きな枠組みでの社会的活動を行っていけるよう、コミュニティの皆様と一緒にサポートできるステージを広げていきたいと思っております。
株式会社WakeAi
■WakeAi運営会社
株式会社WakeAi
URL:https://wakeai.net/
あるものを使って困ってる人を助ける、そんなのが当たり前になっていって欲しい
フードロスを行いながら、一人親家族を支援する取り組みは素晴らしいと感じた。
フードバンクは海外のイメージしかなったが、ついに日本でも。