GW(ゴールデンウィーク)

みどりの日・昭和の日とは|意味と由来~違い【2020年はいつ?】

みどりの日昭和の日由来意味と違い

2020年の国民の休日、『4月29日みどりの日』と『5月4日昭和の日』制定の由来や意味、 天皇誕生日との違いを歴史の流れを整理して解説します。

みどりの日とは。意味と由来(2020年5月4日)

みどりの日とは意味由来

みどりの日とは、国民の祝日の一つで、現在は5月4日と定められています。

国民の祝日に関する法律によって、
”自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ”ことを目的とした祝日とされています。
(引用:内閣府国民の祝日について

「みどりの日」の名前の由来は、生物学者でもあった昭和天皇が植物に造詣深く、自然にちなんだ名がふさわしいとされたからと言われています。

【みどりの日と昭和天皇誕生日の関係】

もともと 1948年に祝日法が施行されて以来、4月29日を「天皇誕生日」として国民の祝日に定められていました。
しかし1989年の天皇崩御により、天皇誕生日は第125代天皇の誕生日である12月23日へと移ります。
そのことにより4月29日は平日に戻るところでしたが、これまでゴールデンウィークの一つとして親しまれてきたこともあり、そのまま「みどりの日」に名を変えて、祝日として維持されることになりました。
よって1989年から2006年の間までは、みどりの日は4月29日でした。

天皇誕生日⇒みどりの日となったのです。

2020年みどりの日イベント・キャンペーン

みどりコーデを新聞記事にしよう!キャンペーン

https://twitter.com/fumakilla_jp/status/1257097639218143232

キューサイ「ケールdeクッキング」キャンペーン

https://twitter.com/kyusai_official/status/1253549255140061184

昭和の日とは。意味と由来(2020年4月29日)

昭和の日とは意味由来

「昭和の日」とは国民の祝日の一つで、4月29日に定められています。

国民の祝日に関する法律によって、
”激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす”ことを目的とした祝日とされています。
(引用:内閣府国民の祝日について

2006年までは同じ国民の祝日である「みどりの日」とされていた4月29日が、2007年より「国民の祝日に関する法律」が一部改正されたことによって「昭和の日」に定められました。
第二次世界大戦前、戦中、戦後を経て、復興していった激動の昭和の時代を顧み、風化させることなく未来へつないでいく思いが込めれれていると言われています。

昭和天皇の誕生日が4月29日であったため、あらためてこの日に制定されました。

4月29日「昭和の日」の前は何の日だったのか。歴史の流れ

みどりの日昭和の日歴史、前は何の日

「昭和の日」「緑の日」「天皇誕生日」の長い歴史関係についてまとめます。

年代別4月29日は何の日だった?一覧表

4月29日の休日は、すべて昭和天皇誕生日に由来しています。時代の流れで法律が変わり、呼び方も変わっていきました。

年代4月29日は何の日?呼び方
1927~1948年天長節
1949〜1988年天皇誕生日
1989〜2006年みどりの日
2007〜2020年現在昭和の日

1927~1948年:「天長節」 

「天長節(てんちょうせつ )」とは 第二次大戦前の、天皇誕生日の呼び方です。
1948年以前は、天皇誕生日のことを天長節としていました。  
国民の休日に関する法律の祝日法が定まる前のこの時代、天皇誕生日を「天長節」として祝い、祭日としていました。
1949年に法律が施行されてから、名称が「天長節」から「天皇誕生日」へと変わりました。

1949〜1988年:「天長節」⇒「天皇誕生日」に変更 

1948年7月に祝日法が施工されて、1949年4月29日から天皇誕生日という名称に変更になっています。4月29日は昭和天皇の誕生日となっており、1988年まではその日付となっています。天皇の皇居で祝賀の儀や一般参賀がおこなわれたり、伊勢神宮などでは天長祭がおこなわれます。海上自衛隊でも満艦飾がおこなわれたり、大使館ではレセプションがおこなわれます。国全体で天皇の誕生日を祝う、お祝いの人となっています。

1989〜2006年:「天皇誕生日」⇒「みどりの日」に変更

1989年昭和天皇が亡くなった後、新しい天皇誕生日は12月23日に改められることになりました。しかしながら、4月29日はゴールデンウィークとして休日の一環として根付いていて、祭日でなくなってしまうと生活に影響がでることを懸念されました。そのことによりそのまま4月29日が祝日となり、みどりの日という新しい祭日が設定されることになりました。みどりの日の名前の由来は、昭和天皇が自然を愛して緑を大切にしていることから挙げられています。自然に親しみ、そのことに感謝しつつ、恩恵に感謝しながら豊かな個々ををはぐぐむという目的もあります。他には科学の日などの名前もありましたが、昭和天皇に関係ある名前が提案されていたようです。

2007〜2020年現在:「みどりの日」⇒「昭和の日」に変更

2005年の祝日法の改正により、2007年から改定された日がみどりの日となります。みどりの日は、5月3日と5月5日の間である5月4日を国民の休日という名称からみどりの日に変更して、4月29日は昭和天皇の誕生日のため昭和の日に名前を変更します。激動の昭和の時代を乗り越え、国の将来を考えるという意味で昭和の日が名づけられておりゴールデンウィークの途中の休日になっています。基本的に休日の名前は被らないようになっています。

5月4日「みどりの日」が祝日になるまで。歴史の流れ

みどりの日は、天皇の死去や新しい法律の設定などを繰り返しながら、名称が変わったってきました。 2020年現在の「みどりの日」は、 2007年から5月4日のゴールデンウィークに設定されています。

  • 1989年:昭和天皇の死去に伴い、4月29日「天皇誕生日」が「みどりの日」に制定される
  • 2007年 :国民の祝日に関する法律改正後、 5月4日「みどりの日」になる

緑の日は、自然に親しみながら、恩恵を受けて休みを楽しむという意味もあるようです。親しみやすいネーミングです。4月29日は祝日としてそのまま生かされていますので、ゴールデンウィークの休日として存在しています。

みどりの日Q&A

みどりの日が移動したのはなぜ?

4月29日に「みどりの日」が制定されたのは天皇の崩御を受けた1989年のことで、それまで4月29日は「天皇誕生日」という祝日でした。
2007年の「国民の祝日に関する法律」の一部改正により、4月29日が改めて「昭和の日」として制定されたため、「みどりの日」は5月4日に移動することとなりました。

元々「みどりの日」には自然に親しむという意味合いと、ゴールデンウィークを維持したいという狙いもあったため、同じくゴールデンウィークを構成する「憲法記念日」5月3日と、「こどもの日」5月5日の間を埋める形で「みどりの日」を5月4日に移動することになりました。

海外にも緑の日はある?

海外の緑の日といえば、セントパトリックデーです。セントパトリックデーとは、アイルランドでキリスト教の布教に努めた聖人、聖パトリックの命日とされているアイルランド共和国の祝祭日です。
聖パトリックが三位一体を説く際にクローバーを用いていたとされることから、クローバーが祝日のシンボルとなっており、クローバーの色である「緑」を皆でまとって祝うことから「緑の日」とも呼ばれています。
セントパブリックデーとは、海外のみどりの日

クローバーの色に由来する日であるため、自然に親しむことを目的とした日本の「みどりの日」とは意味合いは異なっています。

昭和の日Q&A

みどりの日昭和の日

昭和の日にまつわる疑問を解説します。

昭和の日は、令和になるとなくなる?なくならない?

令和二年となった2020年においても昭和の日はなくなっていません。
昭和の日が無くなるという正式な話題は今の時点でも出てきておらず、昭和を記憶に残すという祝日を制定した観点からも、しばらく変わることは無いでしょう。
ただし年号が令和になったことで二代前になったということと、国民の休日に関する法律は比較的よく改正が行われるため、将来的に変わる可能性はあり得ます。

関連:
GW2020年【無料公開まとめ】マンガ・動画・音楽など。オンライン配信&アプリ
2020年【家でのGW過ごし方】ゴールデンウィーク自粛中に何する?アイディア
みどりの日・昭和の日とは|意味と由来~違い【2020年はいつ?】
5月3日憲法記念日とは|意味と由来~2020年
メーデーとは|由来や意味、日本の歴史(2020年)
中国5月連休(労働節2020年)

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。